音楽
今週から2週続けて土日は仕事。 毎年のことだから仕方がない。 真夏の4Days ワクワク感がたまらない! と、気持ちを盛り上げて頑張ります! 7月に入って2週間。なんとなく走っているが、 正直、狭窄症の症状が出ているので無理せずに後半もトボトボ走ろうと…
40代の頃にかなりハマったバンド。ファーストアルバムはSpotifyで聴くことはできるがなぜかApple Musicでは聴けないので、SAOSINのセカンドアルバムを貼り付けた。 In Search of Solid Ground セイオシン オルタナティブ ¥1528 music.apple.com 2005年にデビ…
62歳で一旦定年退職、特別嘱託で再雇用となり、今年で3年目。一応来年3月までは仕事を続けることができるが、その後は職場と自分の気持ちが相思相愛であれば続けられるが、どうなることやら。一度きりの人生なので真剣に悩んでみようと思う。 そんなサラリー…
今朝も3時半起床。4時ジョグスタート。風も爽やかだし、朝の空気が最高に美味しい!そんな今朝は身体がなぜか軽く感じる。そしていつもの河川敷を無理なく、ほどよいペースで10km。 今朝のジョグでMotion Sensorの総合点がついに80点になった。 課題だった「…
今日も元気です! 3時半起床、4時ジョグスタート! 明日と明後日は長い1日になりそうなので、今月は今日が最後のジョグかも。 今日の走りは74点。今月は259kmも走ったよ。 こうして走れることに感謝! 最後に、Apple MusicのTop100にランクインしていたお気…
雑多な内容になるので悪しからず。 Apple Music 100 Best Albums Apple Music 100 Best Albumsが発表されたが、やっぱり第1位は、ローリン・ヒルだった。この先10年後、20年後も間違いなくBest10 にランクインするアルバムだろう。 100best.music.apple.com …
4年ぶりに走ったフルマラソンの結果が、マラソンランキングに反映された。この1歳刻みのランキング、まだ元気だった頃は年令別2桁台を目指して頑張っていたのが懐かしい。 runnet.jp 第324位/2893位 3時間49分47秒 記録は昨年12月の湘南国際マラソンのタイ…
仙台国際ハーフマラソンの正式な記録が公開された。 www.sendaihalf.com 部門(年齢)別では二桁の順位(8⚫︎位)だった。まずまずでしょう。 60歳代 918名 70歳代 151名 80歳代 1名 合計 1,070名 ちなみに60歳以上の1位は1時間23分52秒。すごいなぁ。 あわせ…
今日は、月例横浜へ行こうと思っていた。でも行くのをやめた。 行けばきっと楽しいってことはわかっているけど、みんなのように速く走れないし…。 いじけ虫、大量発生 って、いじけているランナーの皆さん、人と比べてはいけません。速いランナーのランニン…
声優アーティストとして初めて日本武道館のステージに立つなど、多くの伝説を築き上げてアニソン界をけん引してきた椎名へきる。今年デビュー30周年を迎え今月、自身初のセルフカバーアルバム『HARMONY STAR』をリリース。この声量で50歳! ここだけの話です…
注:はてなブログの提供する機能の過剰な利用、目的外の利用:無差別に大量の読者登録を行ったりコメントやスターなどを通じて自身のブログに誘引する行為、短期間にブログの作成と消去を繰り返してブログを量産する行為、ブロググループに極端に多数加入す…
2019年秋に購入したAirPods Pro(初代)の調子が悪い。「外部音取り込みモード」、「アクティブノイズキャンセリング」モードにすると、「ザー」というノイズが発生するようになった。しかもかなり大きいノイズ。これらの機能をOFFにして、通常モードで使用…
今年のゴールデンウィークはずーっと仕事。 この歳で仕事があるってありがたいことだと思えるようになってきた。 毎日の生活にメリハリがあっていいよ。 休日も楽しみだし、少ない休日を有意義に過ごすこともできるからね。 仕事していても、走る時間だって…
今年のGWは仕事、仕事で休みがありません。明日から6連勤!!「こんな年寄りをコキ使いやがって!!」なーんて、思っていませんよ。仕事を任されるだけ幸せなことなこと。でも本心は休みたいけどね そんな日曜日の昼下がり、こんな名盤を聴きながらブログを…
もうCDは買わない! って言っていたのはどこのどいつだよ! Apple MusicやSpotifyでも聴くことができないので メルカリで購入。カセットテープの音源はあるけど、500円以下で買えたので、ポチッとしてしまったよ。名盤だからね。石田さん、もう少し長生きし…
時は1989年。合歓の郷でバンド合宿した時のビデオを観て懐かしんでいるまっくでふ。 みんな若い!髪の毛もある 練習会90分間走 先週の100分間走で平均ペース5分で走れなかったので、今日の時間走はそのリベンジということで気合を入れて練習会に参加。もちろ…
土日はいいお花見日和になってホントよかった。やっと春が来たって感じ。昨年は満開の時期に雨が多くて、せっかく咲いた桜も可愛そうだった。今年は気持ちよさそう咲いていた。コロナ以降、お花見をしている人もマナーも良くなったと思う。お酒、カラオケで…
昨日は今年度最後のイベントが無事に終了したので、のんびりと各駅停車の電車で帰宅。 車内でチューハイを飲みたかったけど、流石にその域には達していないまっくでふ。 相模川ループ走 午後から天気が下り坂になるということで、相方が出勤したあとササっと…
以前は平日は早朝走っていたけど、いまは体調第一なので冬の時期は暗い時間帯(帰宅の際のリーガルジョグを除く)は走らないことに決めていた。週末の練習会もフル(湘南国際マラソン)を走ってからは参加していないが、そろそれ冬眠から覚めないと。 久しぶ…
Apple CarPlayでオフラインでGoogleマップを使う方法について(備忘録として)記事にしようと思う。 スマホの地図アプリを起動してカーナビのように使用することはもちろんできるが、長距離ドライブの際にずっと地図アプリを使用するとデータ通信量が半端な…
GARMINのデータがStravaに反映されずイライラしているまっくでふ。 2月8日(木)しごおわジョグ。Headlightを装着したので暗い河川敷も走りやすかった。いつもよりペースを上げて走った。 2月9日(土)相方とゆるジョグ。何度か足を止めてニャンさんと戯れて…
キミは無欲なlady 夕焼けを浴びながら 「虹が見たい」なんて 言ったことないよね 黄昏River side 振り向くsilhouette 無表情ななsmile 追いかけるよ キミは堅実なlady 「ひとりにしてよ」とか 「はなれないで」とか 言ったことないよね 黄昏River side 振り…
この週末は天気が悪い。今日はこれから仕事なので、余計気が滅入ってしまう。そんな雨の昨日は、記念すべき10台目の納車日だった。社会人になってすぐに買った車はスバルのレオーネ。スバル、ホンダ、スズキ、トヨタ、日産、トヨタ、トヨタ、トヨタ、ホンダ…
昨晩もひと駅前下車してリーガルジョグ。距離は短いけど、自宅に着く頃には汗でビショビショ。仕事着(スーツ)の上からノースフェイスのカシウストリクライメイトジャケットを着ているので汗をかくのも無理はないが、寒い寒いとい思いながらトボトボと歩く…
なんか体調がイマイチ。どこかが痛いとか、熱があるとかという症状があるわけではないが、身体全体が冷え切っていて温まらない。厚着しても、暖房の温度を上げても、ポッカポッカにならない。手や足の指の末端はいつも冷たいし、皮膚がパックリ割れている状…
寒川神社へ初詣ジョグをして風邪をひいて、元旦の日から3日の朝まで寝込んでしまったまっくでふ。お正月早々の風邪っぴきは自業自得として、北陸の震災や日航機の事故などは、一刻も早い救援、救助、そして復旧を願ってます。 相方は元旦から仕事、自分も昨…
走るたびに、走れることに感謝した1年だった。ありがとう、2023年! そして、さよなら2023年! 2023トレーニングカレンダー 2021年11月に脚の痛みの原因がわかりリハビリを開始。2022年6月に手術することを決断した年のトレーニングカレンダー。1月〜6月ま…
鶏肉屋さんとコージーコーナーにすごい行列ができていた。近所のショッピングセンターは午前10時半には1766台駐車できる駐車場がすでに満車状態で、駐車場に入る車で大渋滞。そんな2023クリスマス・イブ。 ATGTRAIL試走 23日(土)は練習会のメンバー4人と来…
4年ぶりのフルマラソンのあとは短い時間(距離)をジョグして過ごしていたが、先週末は練習会に参加してハーフの距離を走ってみた。走り始めは練習会の参加メンバーとおしゃべりをしながらキロ6分半ぐらいで。30~40分ぐるぐる走ったところで、給水やらで徐…
明日はいよいよフルマラソン。2022年に手術をしてから1年半、ようやくここまでくることができた。ただ体調はイマイチどころではない。狭窄症の症状はレベル4、腰痛レベル7という状況(レベル10が最悪)、明日はロキソニンなしではきっと走れないと思う。6月…