Days of Guitar and Run

2022年6月に腰椎後方固定術で腰部にチタンスクリューを埋め込んだ元サブ3.5ランナーのブログ

音楽

ついにギターまでも断捨離の対象に。

6月も最終日になってしまったが、今月は150kmしか走っていない。引越しの準備で毎日バタバタした日を過ごしている。そんな中、昨日は久しぶりに練習会に参加してきた。とにかく暑くて、走れたもんじゃない。ただでさえも走力が落ちているので、グダグダの走…

I say It's fine to be 60

I say it's fun to be 20 You say it's great to be 30 And they say it's lovely to be 40 But I feel it's nice to be 50 I say It's fine to be 60 ← いまここ You say it's alright to be 70 And they say still good to be 80 But I'll maybe live over…

まりやさん、ありがとう!

昨晩は竹内まりやのコンサートを聴きに相方と横浜アリーナへ。なんと11年ぶりのアリーナツアー!今回はきちんとCDを購入して応募。運良く当選した結果だった。(前回は裏から手を回して仕入れたチケットだった)今回の8都市14公演のツアーに50万人が応募した…

なが〜い1日だったよ

先週末はいろいろ用事があって、大忙しの休日だった。 5月10日(土)天気予報は雨。しかも警報級の大雨になるかも!なんてアナウンスがあったので、まだ小降りだった6時台にいつもの河川敷へ。雨の日でももちろんルナサンダル。でも結構足の指先が冷たくなっ…

安物買いの銭失い

世の中11連休という人もいるようだが、昨日も休日出勤だったのでGW気分はまったくなし。金曜日は出張だったが雨、風が強くて、帰宅時にはスーツがビショビショになったよ。 5月01日(木)仕事 有酸素ジョグ 5km 5月02日(金)仕事 ランオフ 5月03日(土)早…

フェンスの向こうのアメリカを走る

日差しと風が強い中、相模原の米軍補給基地内で開催された「東日本国際親善マラソン(ハーフの部)」に練習会のメンバーと一緒に参加してきた。一緒に参加したというよりは、前期高齢者ランナーをサポートする介護ランナーお二人とともにと言った方がいいか…

ジョグ記録と断捨離

定時で帰宅しているのに新年度というだけで疲れる。そんななか4/7(月)から今日まで久しぶりによく走った。走らなかったのはギターのレッスン&雷雨だった金曜日だけ。 4/9(木)は帰宅後、のんびり走った。途中、中野公園とい場所で夜桜鑑賞。桜の木より、…

何事もいい塩梅(あんばい)に

毎日の通勤で使用しているAppleのAirPods Pro。2019年の発売されてから長い間、使い続けている。それ以前はAirPodを1度購入したが、耳の形状が特殊なため耳にフィットせず、即メルカリに出品。 初代AirPods Proを購入してから6年が経ったが、今年1月の初売り…

ブログ名を変更しました!

先週に引き続き本日も練習会に参加してきた。メニューも先週と同じ120分間走。1周約1200mの周回コースを2時間走るだけだが、これが結構しんどい。なんせ飽きる(笑) ということで、通勤時に利用しているこちらのアプリで英語のリスニングの勉強をしながら走…

練習会は120分間走

1月末に直腸癌が転移していないかの検査を受け、無事にクリア。ただその際に2度目の大腸ポリープ切除。どうもポリープが出来やすい体質のよう。2年前に亡くなった父も3度ポリープを取っていたよう。さらに実兄も。なので最近は大腸ポリープの発生に影響があ…

2025年2月のふりかえり

3月に入ってすでに6日目。2月をふりかえっていなかったことを今朝、気がついたよ。そんな2月をまとめた画像1枚でふりかえろう。 体調を崩した4日とイベントの仕事があった9日と23日の日曜日以外は身体を動かしていた。特に自慢できる走行距離ではないので、…

MONOへのこだわり

あっちのブログで比較的アクセス数の多いものをこちらでも紹介。 guitamac.blog.jp guitamac.blog.jp guitamac.blog.jp guitamac.blog.jp 断捨離しているのにMONOが減らないのは、「こだわり」のせいかも(汗) んでば、まだ👋 See You Hagain!

ジョグ記録他

1/9(木)夜の練習会に参加。練習会が始まる前に身体を温めるために5kmほどジョグ。それでもやっぱり寒かった。 1/11(土)日が沈む前に走り終えよう!ということで久しぶりに相方とジョグ。帰宅後、お風呂に入ってさっぱりしたあと、刺身(平政)でいっぱい…

最近、こんなMONOを買いました

Apple Musicの空間オーディオを聴きながらブログ更新中。 music.apple.com 再生は超小型デジタルアンプNS-01GとBOSE501Xの組み合わせ。この組み合わせはレノン&マッカートニー以上(笑) 以前より物欲がなくなったが、あらためて最近仕入れたMONOを写真アル…

今年最後の練習会へ

介護被保険者証が届いたまっくでふ。次に届くのは介護保険料の振り込み用紙でしょう 先週に引き続き、今週も土日休み。先週は知り合いが出演する演奏会があり武蔵小杉へ。その後、相方が体調を崩し、水曜日には仕事を休んで1日、相方のお世話をしていた。そ…

この世に生まれて早65年!

今年も残すところ半月あまり。あっという間の1年だった。感覚的にはサブ4ペース以上の速さで時が過ぎていく感じ。この先はフルマラソンのタイムに反比例するように時が経つ速さが加速するだろう。 先週の日曜日に無事に65回目の誕生日を迎えることができた。…

11月のふりかえり

10月に入り狭窄症の症状がひどくなり病院に行ったのが「あつぎマラソン」の翌日。湘南国際マラソンはDNSかも。そんなことが頭をよぎったが、MRIの結果、状況は悪くなっていないという診断でホッとし、ジョグを再開した11月だった。あと1週間残っているが、そ…

あつぎマラソン2024

狭窄症が再発して、メンタルがやられているまっくでふ。明日は2年前に手術した病院でMRI検査のほか、丸一日病院で過ごすことになりそう。そんな理由ではてなブログをはじめ、インスタなどのSNSを封印して、あらゆるジャンルの音楽を貪るように聴いたり、爆音…

懐かしいパンを求めて―「好味屋」へ

今月2度目の3連休の最終日は休みだったので、相方と懐かしいパンを買いに出掛けてきた。向かったのは、杉並区成田東の「好味屋」さん。 時は45年前まで遡る。学生だった頃、吉祥寺駅南口の階段を降りて右へ行くと「好味屋」さんがあり、よく食パンを購入して…

ランニング後の悲劇:雑巾で足拭き指令

iOS18にアップデートしたおかげで、いまだにGarminのデータがStravaに反映されない。さらにApple Car Playに至っては、デバイスを認識してくれない。どうなってんの? そんななかiOS18で一番重宝しているのが、「なぞり入力」の日本語対応。キーをタップする…

ジョグの記録とおすすめのアクティブギア

楽しかった道マラも終わったが、3ヶ月後の湘南国際マラソンに向けて無理せず、でもコンスタントに走ろうと決めている。 9月に入り早くも1週間が過ぎたが、いつもよりも多く66kmも走ったようだ。 9/1(日)雨で気温が少しばかり低かったこともあり、気持ちよ…

北海道マラソンを楽しむ 最終回

「まっくさんは、なんでライブとか行かないんですか?」 って、よく聞かれる。 ライブにまったく行かない訳ではない。これまで伝説と言われるライブにも行っている。チャック・ベリーの横浜公演では、あの華麗で軽快な例のステップでステージを下手から上手…

北海道マラソンを楽しむ その3 #いよいよスタート

テレビ塔のデジタル時計がスタートまでのカウントダウンに変わる。そしてランナー全員でカウントダウン。5,4,3,2,1…スタート! 5年ぶりに走れことに、ひとりウルってしてしまった。最近はとくに涙腺がだらしなくなってきている。Dブロックからのスタートだっ…

オラの夏休み🌻

2024年の夏休み、旅行にも行かずに毎朝、相方とジョギングをしている。たった10km、1時間とちょっとだけ。走り終えて、シャワーを浴びて朝食。 午前中は車でショッピングに出かける。エンジンをかけるとApplePlayの音楽が車内に流れる。今日流れた曲は「My H…

道マラ、赤信号

非常にやばい状況になってしまった。 昨日の朝、いつもの河川敷をジョグ。2kmも走らないうちに腰というか背中に痛みを感じて止まってしまった。 どうした? トボトボ走り出すもまったくいつものペースまで上がらない。 どうした? 結局、何度も立ち止まりな…

箱根外輪山 箱根峠〜三国山をピストン #ガイリーン

休日出勤の振替で今日は休み。大切な休みなので有意義に過ごさなければ! ということで、先月箱根外輪山の一部を走ったので再度外輪山を走る計画を立てた。前回は金時山〜箱根湯本までを走っているので、金時山から時計と反対周りに長尾山、乙女峠、湖尻峠、…

真夏の4Days #ワクワク感がたまらない

今週から2週続けて土日は仕事。 毎年のことだから仕方がない。 真夏の4Days ワクワク感がたまらない! と、気持ちを盛り上げて頑張ります! 7月に入って2週間。なんとなく走っているが、 正直、狭窄症の症状が出ているので無理せずに後半もトボトボ走ろうと…

いいさと、とみさと #富里スイカロードレース2024

40代の頃にかなりハマったバンド。ファーストアルバムはSpotifyで聴くことはできるがなぜかApple Musicでは聴けないので、SAOSINのセカンドアルバムを貼り付けた。 In Search of Solid Ground セイオシン オルタナティブ ¥1528 music.apple.com 2005年にデビ…

お弁当包みとニャンさんにほっこり💕 #箱根外輪山に初挑戦

62歳で一旦定年退職、特別嘱託で再雇用となり、今年で3年目。一応来年3月までは仕事を続けることができるが、その後は職場と自分の気持ちが相思相愛であれば続けられるが、どうなることやら。一度きりの人生なので真剣に悩んでみようと思う。 そんなサラリー…

やっと合格点の走りができた! # Motion Sensor

今朝も3時半起床。4時ジョグスタート。風も爽やかだし、朝の空気が最高に美味しい!そんな今朝は身体がなぜか軽く感じる。そしていつもの河川敷を無理なく、ほどよいペースで10km。 今朝のジョグでMotion Sensorの総合点がついに80点になった。 課題だった「…