アップル
あけましておめでとうございます。 寒川神社へ初詣。 2021年も元旦に走って寒川神社へ初詣に。 今年も家族みんな健康で毎日を過ごせるようにと祈願。 2021年も海老陸で頑張る! 帰宅途中、いつもお世話になっている海老陸のスタンド方面からのご来光。西には…
いろんなこと、 ふりかえってみたよ。 今年はコロナの影響で家にいる時間が増えたこともあり、 Apple製品を買いすぎてしまったようだ ということは、まずはAppleのことでも。 Apple History HNの”まっく”は、 もちろんMacintoshの”Mac”からいただいている。 …
HomePod mini、ビシッとしまってウォームな低音が最高! こりゃ、もう1個買ってステレオ再生だな! こんな感じ? 画像はHomePod miniをコピーして修正したものでふ 昨日は、疲れがたまっているので、たまっている休日出勤分の1日を振休で消化。ゴロゴロして…
完全休養中のまっくでふ。 去年9月、まるまる1ヶ月走らずに翌月の「いわて盛岡シティマラソン」でPBを更新。今回もその奇跡に賭けてみることにした。 macrun.hatenablog.com 『奇跡は2度おこならない』のは歴史が証明しているけど…(笑) そんな「いわて盛岡…
木梨憲武の「GG STAND UP!! feat. 松本孝弘」を聴いて、その歌詞に激しく共感! 坐骨神経ビンビン こむら返りがバンバン また変な咳が出る Baby ビタミンサプリ足りてない首回りがジンジン 肩も腕もパンパン 変な痰が急に絡んで今日もムセる 今夜も睡眠浅い…
昨日、iPhoneにしこんだPASMOで改札口を通過できなかったまっくでふ(笑) さて本日は、 『はてなブログ』でログインしているはずなのに、「ログイン」ボタンが表示されてしまう対処法でも。 【状 況】 iOSのアイコン「はてなブログ」の「購読中のブログ」を…
週末の練習会(セット練)で追い込んで、 平日はジョグでつなぐ。 そのパターンが崩れると、一気に走れなくなる。 こんなんでは急降下で劣化してしまう。 今朝なんか、11kmを6分半のペースで走るのが精一杯。 GARMINのVO₂ Maxは、 54まで下がってしまった。 …
気まぐれな女神がふたりの上を通り過ぎる憂鬱なMondayBlueだけど、週末のイベントが終わり、ホッとした月曜の朝を迎えた。こんな月曜の朝は再来週まで続く。 本日は止まらない物欲の話題でも。 まずはこれ。 最新のアレをポチッとした。購入時にバンドの長さ…
2010LateのMacBookAirの動作がかなり厳しくなり、最新のOSもインストール出来ないため買ってしまった。 窓の外ではりんご売り… だったので…?意味不明ですみませんm(._.)m Touch IDは便利だけど、パスワードを忘れてしまうのがねぇ。ますます脳を使わなくな…
あそこをイジっていたら、 だんだん大きくなってしまって、 出ちゃいました ん? 面識のある方なら、おわかりだと思うが、 頬にできたイボがだんだん大きくなってしまい、今朝、 よせばいいのに、 グニュグニュ、イジっていたら大量の血が吹き出てしまった …
昨日、iPad Proが届いた。 検討から購入を決断するまで…。 検 討 リビングで使えるノートパソコンが欲しい。 現在メインで使用しているiMac27inch 5Kの(Logicをリモートする)サブ機が欲しい。 MacBook(2007年購入)はもちろん、 MacBookAir(2011年購入)…
ひと昔前?ふた昔前は高価なPhotoshopで写真をいじくっていたけど、いまは無料版のMacアプリで十分過ぎるぐらい遊べる。 そんなMacアプリの紹介。 こちらがそのアプリ。 PhotoScape X - 画像加工, 写真編集 Mooii Tech 写真 無料 apps.apple.com こんな画像…
先週の月曜日は熱が出て仕事を休んだが、昨日はたまりに溜まった休日出勤の振替で休みをとった。仕事の疲れは残っていたが、8日間も走っていないと「このまま走れない身体になってしまうのでは?」という不安でいっぱい一杯になるので、相方を誘ってノンビリ…
体調を崩し、1週間以上走っていない。 スマホ、PCの画面をみるだけで目眩がしてブログ徘徊もままならず。スマホのアイコンに表示されたバッジ通知のみに反応した1週間だった。 歳を考えずに 「仕事しすぎで体調崩して走れない」 「走りすぎで体調崩して仕事…
仕事を休んだ昨日、macOS Catalina(Version10.15)が正式にReleaseされた。 今回のOSの目玉はなんと言ってもiTunesがなくなるってことだろう。「iTunes」アプリはApple Music、Apple TV、Apple Podcastに機能が分割され、それぞれ引き継がれた。iPhoneやiPa…
本日は、『Mac and Run』のMacな話題。 NoteBurner Spotify Music Converterを使って、Spotifyの音源をiTunesの音源ファイルに変換しているが、なんと1倍速。CDアルバム1枚の変換に1時間もかかってしまう。 ということで、より高速で音楽ファイルを変換する…
ランネタはもうお腹一杯で、ちょっと記事を読みたくない!と思っているランナーの皆様へコーヒーブレイクということで。 フリーで4000万曲の楽曲を聴くことが出来るSpotify。プレミアム会員であればダウンロードした楽曲をオフライン再生で聴くことも可能だ…
久しぶりにApple関連のネタでも。 以前にも一度サラッと紹介したことがあるが、iOSアプリ「メモ」でチェックリストを作成すると大変重宝するってこと。 レースの前日、特に今回のように遠征するときには忘れ物がないように準備する必要がある。そんな時のた…
日曜日に練習会に参加してから、4日間も走っていない。 年度末のため、忙しいというか、ただただ時間を拘束されてしまうため、長時間労働が続いている。全く生産性のない仕事ばかり。 さらに左足の小指の付け根がやはりおもわしくない。 そんな理由で走って…
本日はMacRunのMacな話題。 macOS Mojave 10.14.4アップデート iPhoneとの「連係カメラ機能」が凄い便利だ。 iPhoneで写真を撮ったり、書類をスキャンするとその画像がMac上に自動的に表示される。 iTunesのこの機能も重宝する。 覚えている単語から歌詞を検…
今日から2月 ということで1月をサラッと振り返ってみることに。 走った距離は208.55㎞ 週末の練習会+週の半ばにジョグしているパターン。 ちなみに昨年は207.4㎞ ほとんど変わっていない ジョグを月間走行距離に含める? そんな話題を誰かの記事で読んだこ…
昨日と今日は強制的にランオフ。今月も順調に距離だけは走っているが、やはり年齢的にちょっと危険な感じがしたので…。 日曜日までで140㎞。無理は禁物! 仕事も相変わらずで、こんなアメをなめて気分を和らげている。 気休めだけど…ね。 ランには関係ない話…
日付が変わってから寝たのに午前4時に目が覚めてしまった。今朝も雨が降っている。しかも雨音は激しく『ショパンの調べ』ではなく、『ラフマニノフのタランテラ』のような激しい感じ。さすがに3日続けてのシャワーランは諦めることに。 日曜、祝日のイベント…
本日は、「かき氷の日」だそうだ! アレクサが教えてくれた。 昨晩は飲み過ぎて今朝はランオフ。道マラまであと1ヶ月だというのに…。 ということで、取説に記載されていないiTunesからForeAthlete 645 Musicに音楽を取り込む方法でも…。 音楽はパソコンアプ…
きっちり仕事をして、休日はしっかり楽しむ! そんなおっちゃん達が急増中!日本の将来は明るい!! でも、家族サービスもお忘れなく 2週連続で土日が仕事だったため、TEAMはてブロの一員として、リレマラに参加することができなかったが、リレマラに参加し…
たまにはMacの話題でも。 今回は写真編集アプリの紹介。ちまたには画像編集ソフトが数多くあるが、有名どころはPhotoshop。たしかに素晴らしい機能も豊富に揃い、画像編集で出来ないことはないことはないくらい秀逸なツールだが、かなりお高い。そんなに『た…
ランネタではないので、ご興味のない方は完全スルーしてください。 久しぶりのガジェットネタ。 ここ数年使用していた携帯用のバッテリーは、現在品切れになっているSimplismのiPhone型のMobileバッテリー。iPhone5(S)と同じサイズなので、専用のケースが使…
AnalogからDigitalへ Analog機器とDigital機器が混在していた頃のMyRoom。 いまAnalog機器は8TrackのRecorderのみ。 Analogの良さを知りながら時代に流されてしまった…。 時代とともにToolは変わってしまったが、やっていることは変わらない。 Toolに惑わさ…
走ってないなので、ランネタではありません 今月発売されたiMac Pro その象徴ともいえるのがこの幻想的な壁紙。 …ほしい。この壁紙が欲しい! と、思っても、これはiMac Pro専用。 GETするには最低でも558,800 円(税別)が必要。 そんなの絶対無理。 でも諦…
えい(id:eizack)さんから「湘南の前に練習しませんか?」と声をかけていただいた。 \(^O^)/ お言葉に甘えて、25日の土曜日に新横浜でお願いすることに。 自分は1日フリーなので、時間はえいさんにお任せ。 悩んでいるのは、当日の練習Menu。 ぼっち練で…