Days of Guitar and Run

2022年6月に腰椎後方固定術で腰部にチタンスクリューを埋め込んだ元サブ3.5ランナーのブログ

この世に生まれて早65年!

今年も残すところ半月あまり。あっという間の1年だった。感覚的にはサブ4ペース以上の速さで時が過ぎていく感じ。この先はフルマラソンのタイムに反比例するように時が経つ速さが加速するだろう。

先週の日曜日に無事に65回目の誕生日を迎えることができた。誕生日を過ぎてまずやったことは年金の手続き。来年以降も同じ職場で働くことになるので、支給を繰下げることもできるが、この先の人生どうなるかわからないので、いただけるうちにいただいておこうと思う。ただ働きながら年金をいただくことになるので、計算してみるとだいぶ年金がカットされる。月の給与+年金支給額の場合、月の収入が一定の額を超えるとカットされてしまう。103万円の壁が話題になっているが、この年金受給者の月の収入額に関しても見直してほしいものだ。

さて今月はフルマラソンを走ったこともあり、月の半ばですでに150km弱走っている。月の走行距離は200kmまで!と決めているので、後半はあまり走らずにのんびり散歩でもしようと思う。

今年1年を振り返るのはチト早いが、アクティビティをみると暖かい(暑い)月は走っているが、寒い時期はあまり走っていないようだ。10月は狭窄症の症状がひどかったのでほとんど走らなかった。こんな走行距離でも、こんな年齢でもサブ4できると実感した1年だった。

この先はフルマラソンにエントリーもしていないため、3月の中旬ぐらいまでは冬眠かなぁ。その間、バンド活動を再開しようかと思っている。バンド再開は今年の目標だったが、いろいろあって先に伸びてしまった。

D.I.Gでバンド活動していた1981年頃の画像。ちなみにこのセミアコは現役でふ🎸

んでば、まだ👋 See You Hagain!