大会レポ
昨日は久しぶりに開催された地元の大会「えびな健康マラソン」のご報告。画像盛りだくさんでふ 朝起きてリビングのカーテンを開けたら青空が広がり、気持ちのいい朝だった。久しぶりの大会参加で結構緊張したが、相方と義母に見送られて自宅を7時半に出て、…
ゴールが箱根湯本なのに温泉に入らないで帰るのは、 「ちょちねぇ。」なので、 このイベントに参加すると決まったときから日帰り温泉を探していた。 「ヘイ、Siri!箱根湯元で、午前4時にオープンしている日帰り温泉を教えて?」 「アレクサ!箱根湯元で、午…
今朝は雨予報だったので、5時まで熟睡。 起きたら降ってなかったよ、雨。 レイン、レイン、ダバ、ダバ、ダァ〜バ、 Oh、レイン、レイン、ダバ、ダバ、ダァ〜。 って誰も知らないよな、この曲 Simon Butterfly - Rain Rain Rain (1973) ということで、需要が…
昨日、近所をジョグ中にみそらさんに会ったよ。 み:「あれ?昨日けっこうな距離走ってたよね?」 ま:「は、はっ…。」 み:「バカっじゃないの!!」 ま:「は、はっ…。」 って、ドMなジジイにとって、最高の褒め言葉を頂戴いたしました。 グラツィエ、みそ…
一度は諦めたウルトラマソン でも「100kmを走る!」という未知の体験をしたくて、 エントリーした「チャレ富士」が2年続けて中止。 でもコロナ禍で多くのレースが中止なっている中で 開催し続ているイベントがあった。 それが、今回参加した「みちくさマラソ…
昨日の仕事はホント辛かったよ。 「長い一日になりそうだなぁ。気合を入れないと乗り越えられないかも。」 そんな独り言をつぶやきながら、早朝6時前の電車に乗って職場へ。 緊張しっぱなしの13時間。 そしてヘロヘロ状態で21時過ぎに帰宅。 いいウルトラマ…
4月に走るウルトラの練習のため、昨日の青梅のあと今日30kmを走ろうと思っていたが、ここで怪我でもしたら静岡も走れなくなるので、今日は30kmを走らないことにした。ただやはり初めてのウルトラなのでその不安を少しでも解消するため、平塚で開催されるクリ…
湘南国際マラソン2019 記録証が届いてた。 下書きが残っていたので、このタイミングで更新 悔いが残った湘南国際。 あの時、トイレに行かなければ…。 225秒… 取り返せると思っていた。 垂れ流せば、よかった…。 「tarareba の話をしているようじゃ、おわった…
昨日は頑張って仕事に行ったが、今朝目覚めるとやはり体調が思わしくない。ただの風邪っぴき、されで風邪っぴき…。なので今日も休むことにした。青豆さんから「多少の無理はいいが、無茶はダメ。」というお言葉をいただいた。自分ではまだ大丈夫だと思ってい…
コース上に小間物屋を広げてしまった。 結果はこちら ボランティアの皆さん、本当に申し訳ございません。 ダメだと思ったのでモルテン飲むのやめました(笑)静岡にとっておきます! 嬉しい話題も! 相方、10分以上もPB更新! 思ったより早くゴールしたので…
先週末、Entryしていた大会の支払い期限だったのに、頭の中は盛マラのことでいっぱい一杯。結果、まさかのDNP(Do not Pay)何人かにお誘いしていたのにすみません♂️ * * * * * * * * * * * * 河川敷の土手を2km弱走ってからGoal地点に向かう数百mを盛岡駅…
午前9時の号砲をナコラマさんと二人で待つ。STARTを待つ我々の位置は、おそらくSTART Lineから10mもなかったと思う。日本陸上競技連盟の公認Raceでもあるし、GrossTimeを狙うにはChanceかもしれない。なんてくだらないことを考えていた😆 そして9時の号砲と共…
2泊3日の家族で盛岡への旅は、悪質なDiverに煽られることもなく昨日夕方には無事に帰宅。ということで、早速「いわて盛岡シティマラソン」を振り返ってみよう。 まずはRACE前日(10/26)から。午前3時に起床して、(早朝割引きのある)4時前には圏央道に入る…
今年の道マラ青空宴会はバンビさんのお友達やお仕事で来ているまなパパさん、チャーリーさんのお友達もたくさんいらしてにぎやかな青空宴会になった。地元の練習会を紹介してくれたIさんもお誘いして、チャーリーさんを紹介できた。さらに昨年に引き続きぬま…
ズームフライFKの靴ひもを緩めて足を解放。自分の場合、ズームフライFKは靴ひもがなくても走れることに驚く。でも間違いなく微妙な走り方をしていただろう。 新川通りを南東へ、札幌市内を目指す。 ~30kmのラップは26分16秒。 ここで足の痛みについて触れて…
アルギニンEX、イミダペプチド、おにぎり2個、インスタントみそ汁 午前7時前ホテルチェックアウト。 7時半の集合時間よりも早く集合場所に到着すると既にYoshiさんが到着していた。 時間に余裕を持って行動する人、時間をしっかり守る人に自分は絶対的な信頼…
楽しかった道マラの写真を整理しながら、録画していた「北海道マラソン2019」を再生。苦しそうな表情をして走っているトップランナーを見て、「もっと頑張れたんじゃないか!」って思った。でもあれが精一杯の走り。 そんな走りに刺激されて、よせばいいのに…
ひとっ風呂浴びて向かったのは、酒々井のアウトレット! アウトレットでのお目当てはズバリBag! 通勤時は、ゼロハリのブリーフケースかリュック、またはノースフェイスのリュックがメインだが、暑くなると正直リュックは辛い。背中に汗をかくから。 最近は…
本題に入る前に、スイカと言えば、 すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS 1989年にリリースされたSASのベスト盤。デビュー曲「勝手にシンドバット」から1988年の「みんなのうた」までの作品の中からシングル盤のA面、B面すべての楽曲から61曲収録され…
楽しかった「富里スイカロードレース」を振りかえってみよう。 まずは、「富里ってどこ?」と思っている人もいると思うので、こちらの地図で。 我が家からは、東名〜首都高〜東関東を車で走って1時間半〜2時間ぐらい。成田空港のそばと言った方が分かりやす…
走る前、走ったあと、 二人でスイカ🍉食べ過ぎた😆 肝心なタイムは、 まぁ、こんなもんでしょ! いま銭湯でサッパリして、娘にピックアップしてもらい、これからアウトレットでショッピングでふ! んでば、まだ👋
ZAMA坂道マラソン夷参(いさま)コース10kmを練習会のメンバーと走ってきた。 坂道マラソンというだけあって、こんな坂があるタフなコース。(1周5km×2周) ≪中丸の坂≫ 高低差12m 長さ140m ≪三屋の坂≫ 高低差12m 長さ60m 平均斜度11度 ≪台の坂≫ 高低差12m 長…
なんか自分で見ても笑っちゃうんだよなぁ。あまりの出来の悪さとかっこ悪さで。さらに現場で見ていたバンビさんが、これでもかというぐらいに笑い転げてノタウチまわっていたから、あとでそのシーンを思い出すたびに、こっちまで可笑しくて可笑しくて…。そん…
今回の月例赤羽に参戦したのは、はてブロの幟をシゲさんにお渡しするためというのがその一番の理由。以前からシゲさんのブログを拝見していて、この方なら幟を大切に扱っていただけるのではという思いがあった。月例の当日に冗談半分でどなたかに話したが、…
ゴールした直前はヘロヘロで「もう1cmも走れない」と、いつもうつむき加減でトボトボと荷物預け場所に向かうのだが、30分もしないうちに「もう少し頑張れたのでは…。」と思うことしばしば。 「これ以上、頑張ったら壊れてしまう」と無意識にブレーキをかけて…
10:05号砲! シューズをどうしょうか悩みに悩んだ結果、ナイキズームフライFKを選択。ここ数週間内反小趾(ないはんしょうし)の痛みがなかったため、ここは95分カットを目標に一か八かの選択だった。もちろん前々日に履いて痛みがないことを確認している。 …
集合場所に一番で到着。他のチームの待ち合わせ場所になっていなくてひと安心。 まもなく元気ハツラツなランナーが登場。サンバイザーにサングラス。はてブロのブルーのノースリ! サンバイザーといえばえいさん、えいさんと言えば横浜、横浜からの参戦とい…
静岡マラソンでおっちゃん全員で悶々としていたあの時のリベンジは、杜の都、仙台の地でシャイな東北人がやってくれた! macrun.hatenablog.com きっと、シャイなハートにルージュの色が 浮かんだのでしょう。 どうですか! この胸騒ぎの腰つき 以上、青空宴…
まぁ、こんなもんでしょう😅 定点カメラでは、しっかりパフォーマンスやりましたよ! レースより青空宴会+@が楽しかった。 皆さん、ありがとうございました。 レポは後ほど! んでば、まだ👋
今回参加したイーハトーブ花巻ハーフマラソンは、まったり、ノンビリ、そしてほのぼのとした大会だった。 走り終えたランナーはこんな感じでトラック内の芝生の上でノンビリ過ごしてた。 抽選会 走ったあとはお楽しみの抽選会。ハーフマラソン完走者の中から…